食器洗いの手荒れが気になる 多目的なココナツ洗剤の使い方

冬になって手荒れがひどくなってきました。
食器洗いをすると手がかゆくなるし、ハンドクリームをつけてもガサガサ、ゴワゴワです。
スポンサーリンク
楽天ポイントが貯まっていたので、手荒れにいいというココナツ洗剤を買ってみました。
ヤシ由来の洗浄成分100%で生分解性の高いエコ洗剤です。
4リットルですが届いてみるとずっしり重い!
▼生分解性に優れた、肌と自然環境にやさしいオーガニック洗剤キッチン、お風呂、洗濯用、洗車…
100均で買ってきた容器に入れて2倍くらいに薄めて使っていますが、泡が細かくて汚れがきちんと落ちます。
残留洗剤の心配がないというのが嬉しいです。
手荒れへの効果は初日に洗っているときから手が柔らかいような気がしました。
何回も洗っていくと乾燥した感じはしますが今までのようなゴワゴワ感はないです。
外出時と1日の終わりハンドクリームを塗っておけば、手の甲が復活しています。
洗剤選び大切ですねー
それと最近寒いので無意識に熱めのお湯ですすいでいるのかも。
熱めのお湯は乾燥の元だからぬるめのお湯を使うように気をつけよう。
スポンサーリンク
ココナツ洗剤は、一本で多目的な使い方ができます。
・食器洗い
・洗濯
・掃除
・ハンドソープ
・シャンプー
・ボディシャンプー
・ペットシャンプー
・車の洗浄他
洗剤をあれこれ用途別に揃えるより多目的洗剤は便利ですねー
私は今のところ食器洗いとハンドソープとして使っていますが、洗濯と掃除にも使ってみたいと思います。
シャンプーで使っている方は髪に天使の輪ができたというレビューもありました。
洗っているときは髪がきしむような感じだけど、ドライヤーで乾かすとサラサラになるそうなので、私も試してみたいと思います。
▼生分解性に優れた、肌と自然環境にやさしいオーガニック洗剤キッチン、お風呂、洗濯用、洗車…
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。