【タモリ レシピ】一番おいしいピーマンの食べ方 笑っていいともで紹介の煮びたし

料理上手で有名なタモリさん。
先日【タモリ レシピ】のサバのサンドイッチを作ったらとてもおいしかったので、次のメニューも作ってみたくなりました。
スポンサーリンク
タモリさんが笑っていいともで「一番おいしいピーマンの食べ方」として紹介した煮びたしのレシピです。
【材料】
・ピーマン5個
★醤油 大さじ1
★酒 大さじ1
★みりん 大さじ1
★水 50cc
★だしの素 適量
・かつおぶし 少々
【作り方】
1.ピーマンを洗って、種とヘタを取り除く
2.ピーマンを4~6等分に切る
3.鍋にサラダ油を熱し、ピーマンを焦げ目がつくくらいに炒める
4.★の調味料を全て入れて、ピーマンがくたっとなるまで3分くらい煮る。
5.皿に盛り付けかつおぶしを乗せて、完成!
タモリさんのレシピは、材料が特別なものじゃなくて作り方が簡単。
それでいておいしいなんて!タモリさんってやっぱりすごいですねー
ピーマン好きなんですけどレパートリーがないので、これはまた作りたくなりますね。
あと一品足りないって時にも、ちゃちゃっと作れそうでおすすめです。
その日にあっさり煮のように食べるのもいいですが、次の日のほうが味が染みておいしいです。
お弁当にもいいですよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。