【後日】こんまり流片付け 仕分けした服を引き出しに収納

いろいろなものを仕分けした後、服を家にある引き出しのケースに収納しました。
こんまり流では服は立てて収納できるようにたたむのが基本。たたんだ服を重ねて収納すると、下の服が苦しそうだからです。それに出しづらいから、すぐぐちゃぐちゃになっちゃいますね。
この引き出しは押入れサイズで結構長さがあるので、服を横向きに3段になるように収納しています。引き出しを引っ張ると、実際は奥にもう1列、服があります。
ここには春~秋に着る服が入っています。引き出しの上に載っている服は冬に着るもので、どこに収納するか考え中です。
この他にジャケット、スーツ、パンツなどはハンガーにかけていますが、全ての1年分を合わせてもそんなに多くはありません。1年分でも引き出しってそんなに必要なかったんですねー。
コメント
-
2017年 4月 06日
-
2017年 4月 06日
この記事へのコメントはありません。